小さな図書館 tocotoco
ご家族との始めての出会いは6年前。県外からはるばるオープンハウスに通って頂いていて、長くマイホームへの夢を語り合ってきました。小さかった娘さんも成長し、小学校への入学を機に家作りがスタート。ちなみに、「tocotoco」とは娘さんの呼び名にちなんでつけさせて頂きました。
読書家のご家族にとって、大量の蔵書の収納がプランニングの要。当初は本専用の部屋を作ることも考えましたが、多趣味なご家族のスタイルに合わせて、あちこちに書棚をちりばめることに。パントリーにはレシピ本、楽器演奏も楽しめるリビングにはJazz雑誌、階段ホールにはtocoちゃんお気に入りのカラフルな絵本を、寝室には秋の夜長のお供となる文庫本を・・・書棚のサイズは細部に渡り打ち合わせを重ねました。生活の中に本がある、そんな住まいにしたかったのです。
図書館のメインホールはリビング、吹抜けに映える大きな書棚はこの家の自慢です。 ここではマナーなんて気にせずに、畳の間に寝転んだり、ご夫妻の奏でるクラリネットとtocoちゃんのピアノに合わせて歌ったり・・・、各々ゆったり自由にお過ごし頂けます。 週末は仲間達が集まり、料理上手のご主人が自慢のステンレスキッチンで腕を振るいます。夜は図書館からJazz Barに。吹抜けを見下ろす小窓から、飲み過ぎるパパを心配するtocoちゃんの声が聞こえてきそうです。
決して広くはないけれど、自然と人が集まれるような場所、 大好きな本に囲まれて、音楽、料理とそれぞれの時間を楽しむことができる・・・ 深谷市の閑静な住宅街に、ご家族の夢がつまった小さな図書館 tocotocoが誕生しました。
基本データ |
||
---|---|---|
延床面積 | 103.51m2 ≒(31.2坪) | |
構造 | 木造在来工法(構造材:県産材 かぶら杉) | |
仕様 | 外壁 | シラスそとん壁+ウエスタンレッドシダー縦貼 |
床 | レッドパイン無垢材 t=20mm | |
壁・天井 | ・ルナファーザー+リボスデュブロン |
