ぐるりの家
ダイニングキッチンに家族が自然と集う家にしたい…。料理を作り、にぎやかに食卓を囲む、今回はそんな日常を大切にするご家族のための住まいです。
仕事に家事に子育てにと大忙しの奥様にとって、効率のよい家事動線は必要不可欠。一番にリクエストされたのは、玄関からキッチンへと抜けるパントリー収納でした。家族用の玄関も兼ねるこの土間空間には、お子様の外遊びの道具や、ご実家からもらった泥つき野菜などが所狭しと置かれることでしょう。 玄関とリビングの2方向から出入りができる洗面脱衣室は、ウッドデッキや室内物干し場への動線がスムーズ。畳の間に洗濯物をとりこんでたたむ、2階へ片づける…と家事動線が途切れない間取りとなっています。 対面キッチン前に設けたカウンターは、お子様の勉強を見てあげたり、隣でママもミシンをかけたり、時には一緒に料理を楽しんだり…家事をしながらのコミニュケーションツールとして大活躍。
ダイニングに取り込んだ階段を上れば、吹抜けを巡る2階回廊へ。子供室→書斎→納戸→寝室と回りながら各空間へつながります。回廊に設けたオープンな書斎は、広告関係のお仕事をしているご主人のための居場所。家族と程よい距離感を保ちながら、ほっと趣味の読書やPCにふけることができます。
1階も2階もぐるぐるぐるり・・・住まいに回遊性を持たせることで、家全体が遊び場となり、子供達の笑い声が響き渡ります。機能的でありながら、子供がのびのびと育つような遊び心のある住まい、「ぐるりの家」が完成しました。

基本データ |
||
---|---|---|
延床面積 | 107.99m2 ≒(32坪) | |
構造 | 木造枠組壁工法(2×4工法) | |
仕様 | 外壁 | しらすそとん壁+ウエスタンレッドシダー(不燃処理)縦貼 通気工法 |
床 | カリックス産レッドパイン | |
壁・天井 | ルナファーザー+リボスデュプロン |